バイト体験談 PR

【体験談】障害者グループホームの世話人のバイトは楽なのでおすすめ【評判・口コミ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

介護職と言うのは正社員にせよ、バイトにせよ、キツイと言うイメージが強いですが皆さんがイメージしている介護職は確かにキツイです。

しかし、楽な介護のバイトもある事は意外と知られていません。

介護職員初任者研修の資格を取った時のスクールの講師の方々(ケアマネや介護福祉士)も知らなかったので実際にやった人にしか分からない事だと思います。

事実、私がバイトをしていた介護の現場は今まで一番楽なバイトと言っても過言ではない位、楽でこんな仕事を続けていてたら普通の介護は出来ない身体になってしまう位に楽でした。

この記事では本当に楽な介護のバイト2つの紹介をしたいと思います。

結論から言ってしまうと障害者グループホームのバイトいわゆる世話人のバイトがかなり楽なのでおすすめです。

これから介護のバイトや正社員を目指している方は参考にして貰えれば幸いです。

楽な介護のバイト探しはバイトルアプリが便利です!

\【障害者グループホームや世話人】と検索すれば見つかります/
仕事探し アルバイト選びはバイトル
仕事探し アルバイト選びはバイトル
開発元:ディップ株式会社
無料
posted withアプリーチ
29歳以下はさっさとバイト辞めて就職すべき
就職/転職サポートの第二新卒エージェントneoは
10代・20代のえらぶ就職転職満足度No.1
オス スメしたいエージェントNo.1
就職転職相談しやすさNo.1

第二新卒はもちろん、フリーター/既卒/中退/高卒/中卒/早期離職など学歴不問で就業支援をしています。
第二新卒エージェントneoの無料相談はこちら
■20代のうちに行動すべき理由

20代は未経験でも求人が沢山ありますが30代に入ると経験者を求められることが多くなり選べる求人数がかなり減ります。就職、転職のしやすさがかなり違います。
特徴1)手厚い正社員就職サポート
一人あたり平均8時間の手厚いサポート。企業担当による面談対策。幅広い求人のご紹介。内定後はもちろん、入社後もサポート。

2)スピード感のある就職活動支援
初回2時間の面談でヒアリングから求人紹介まで完了。最短3日で内定獲得の利用者様も。※ご希望の就業時期に合わせてご支援

3)はじめての就職、転職もOK
未経験OKの正社員求人も多数取り扱い。取引企業は累計10,000社以上。運営会社であるネオキャリアのスタッフも第二新卒者9割で不明点も安心。
対象19歳~29歳まで男女
\就職/転職サポートはプロにお任せ/
第二新卒エージェントneo公式ページ
年齢を理由に就職が出来なくなり後悔する前に行動しよう

介護のバイトで楽な施設は?

障がい者グループホーム 楽
介護の仕事場所は

  • 介護付有料老人ホーム
  • 住宅型有料老人ホーム
  • グループホーム
  • 特別養護老人ホーム
  • 介護老人保健施設
  • 介護療養型医療施設
  • サービス付き高齢者住宅
  • 健康型有料老人ホーム
  • 高齢者専用賃貸住宅
  • 高齢者向け優良賃貸住宅
  • シニア向け分譲マンション
  • 軽費老人ホーム
  • ケアハウス

  • など様々な場所があります。 

    各施設、利用者の要介護度、認知症の有無などによって入れる場所が決まっています。

    楽な施設とは利用者が手の掛からない施設なのですが一体どこなのでしょうか?

    楽な介護のバイトその1:健康型有料老人ホームの夜勤

    この中で楽と言われる介護のバイトは健康型有料老人ホームの夜勤です。

    この施設は自立可能な高齢者を対象としており、介護が必要になった場合は退去となります。

    介護が必要ないため、夜間の排泄介助や認知症特有の徘徊対応は発生しません。普通の介護職が行わなければならない仕事が一切なくて肉体的な負担が非常に軽いです。

    しかし、問題が一つあり健康型有料老人ホームの求人情報を見つけにくいのが難点です。

    求人サイトに『健康型有料老人ホームです』とはあんまり書いていないのでその場所が健康型なのか調べる必要があります。

    楽な介護のバイトその2:障害者のグループホーム

    介護のバイトと言うと老人を相手にする仕事を想像する人が多いですが障害者の介護をする仕事もあります。

    意外と知られていない楽な介護の仕事は障害者のグループホームです。

    障害者のグループホームとは少人数制の介護施設であり、障害を持つ方が自立した生活を送れるよう、集団生活をサポートする施設です。

    障害者グループホームは、マンションの一室を利用したタイプと一軒家タイプの2種類があります。
    そこで生活している障害者の方の生活をサポートする仕事でいわゆる「世話人」という仕事です。

    障害者のグループホームの夜勤は楽

    障がい者グールプホーム夜勤
    紹介した2つの楽な介護バイトを比較すると、求人情報を見つけやすさと仕事内容の観点から、障害者グループホームがより魅力的と言えます。

    障害者のグループホームの夜勤の仕事内容

    私が実際に働いた障害者のグループホームの夜勤バイトの仕事内容を書いていきます。

    基本的にやる事は3つ

    ・食事の準備、後片付け
    ・掃除
    ・洗濯

    利用者は6人から10人程度です。
    グループホームの経営方針によって多少違いますが基本的にはこの3つです。

    ■食事の準備、後片付け
    最近では食材宅配を使う所が多いです。レシピを見ながら作るだけだったり、冷凍おかずセットの所もあるので基本的に楽です。
    もっと楽な所だと日勤の人が夕飯を作りその片付けだけの所もあります。

    6人~10人位の洗い物なので少々量はありますが大して時間は掛かりません。

    ■掃除
    掃除は主に共同スペースを行い、利用者の個室はプライバシー保護のため清掃しません。食卓の床、トイレ、お風呂、洗面台などをクイックルワイパーや掃除機などで掃除します。
    基本的に他の人も毎日やっている為、そんな汚れていないので軽く掃除しつつ、目立つ汚れがあったらしっかり拭き取る感じです。

    施設によっては、トイレやお風呂の掃除を利用者自身が行う場合もあります。

    ■洗濯
    洗濯は掃除や料理使ったタオルなどが基本で利用者の方々の衣服はこちらではやりません。
    たまに洗濯がちゃんと出来ない利用者の方もいるのでベッドシーツや枕カバーなどの洗濯はこちらでやる場合もあります。

    夜勤のタイムスケジュールと給料

    夜勤のタイムスケジュールと給料については夕方17時~翌朝の9時までの勤務で日給1.6万円~の所が多いです。

    やる事が多い障害者施設のグループホームでは夜勤は二人の所がありますが基本的にやる事はそんなにないので夜勤は一人の所が多いです。

    時間 仕事内容
    17:00~18:30 夕食の準備(日勤者と共同作業)
    18:30~19:30 夕食の片付け(単独作業)
    19:30~21:00 洗濯機を回しながら休憩
    21:00~22:00 トイレ、洗面所、お風呂などの共同スペース清掃
    22:00~22:05 見回り
    22:05~5:30 自由時間(睡眠可)
    6:00~7:00 起床、朝食の準備
    7:00~8:00 朝食の片付け
    8:00~08:30 トイレ、洗面所の清掃
    8:50~9:00 日勤者と交代、退勤

    夕食は食材宅配を利用するため、日勤者と一緒に準備し、時間もかかりません。
    夕食の片付けは、利用者の帰宅時間に合わせて休み休み1時間程度かけて行います。

    ここから完全に一人になる為マイペースで仕事が出来てかなり楽です。

    夕食の片づけが終わったらテレビを見ながら洗濯機を回し休憩しつつ、朝食の味噌汁など作って朝にやる事を減らします。
    21時ぐらいになったら利用者の方々が使ったお風呂、トイレ、洗面台を軽く掃除して見回りして終わりです。
    掃除も30分位で終わり、22時の見回りは皆寝ているので5分位で終わります。

    出勤してから実働3時間位で22時の見回りを終えたら、特にやる事がないので朝まで寝ることができます。
    朝は簡単な朝食を作り、配膳して片付け、トイレと洗面台を掃除しつつ、利用者の出勤を見送り、退勤時間までテレビを見て過ごします。
    朝も実働2時間程度と思われます。

    しっかり睡眠も取れ、5時間程度マイペースに働ける日給1.6万円は、かなり美味しくて楽なバイトです。

    楽な障害者のグループホームの選び方

    楽な障害者のグループホームの選び方
    一番重要なのは軽度の障害者の人が多い所です。
    軽度から重度まで等級がありますが、重度の障害者が多いほど障害者施設のグループホームへの国からの補助金が多いため、その分仕事は大変になりますが、日給も高くなります。
    私が働いていた楽な障害者施設のグループホームは、身体障害者は居なくて、軽度精神障害者6人と重度精神障害者2人の所でした。
    軽度の精神障害者であれば、普通の人とほぼ変わらないので、会話も全く問題ありません。
    重度の精神障害者の方達でも、私の言っていることはほぼ分かっているのですが、障害者の方たちの言っていることは最初は理解できませんでしたが、そのうち何となく分かってきます。

    私が調べた所、同じ位の時間帯で女性のみの障害者施設のグループホームが日給2.2万円とかなり高かったです。
    これは世話人が女性のみで重度の障害者が入居している為にこれ程高い日給になっていると思われます。
    身体が動かせない位の重度になると排泄、食事、お風呂のお世話などかなり大変になるのであんまりおすすめしません。

    求人サイトには、重度の障害者がいるかどうかは基本的に記載されていませんが、軽度の場合は記載されている場合が多いです。
    日給だけ見ると大変なバイトになってしまうので、より多くのお金が欲しい人以外は避けるのが良いでしょう。

    障害者施設のグループホームはこんな人におすすめ

    おすすめしない人

  • 障害者に偏見を持っている人
  • 障害者の方は、結構敏感なので、嫌悪感が表情に出る人や高圧的な人は苦手な場合が多いです。
    精神障害者の方だと、すぐに喋れなかったり、何言っているか分からなかったり、同じことを繰り返す人もいます。
    そういう人達と接するのが苦じゃないときついかもしれません。

  • 家事が苦手な人
  • 障害者施設のグループホームのメインの仕事は、簡単な朝食、夕食作りです。家事が苦手だと結構厳しい仕事です。
    とはいえ、最近は食材宅配をメインにしている所が殆どなので、夕食のメニューを自分で決めて作ると言う事はあまりありません。
    cookPadのようなサイトを見て料理ができる人なら問題ありません。

  • コミュニケーションしたくない人(グループホームの運営方針による)
  • これはグループホームの方針によって違うので一概には言えませんが、障害者の人達と積極的にコミュニケーションを取る方針だと、障害者の人達とコミュニケーションする必要が出てきます。
    また、障害者の人達とコミュニケーションを基本的に取らないような方針の所は、「必要最低限以外は喋らないで下さい」と言われます。
    これは、世話人が障害者と仲良くなり過ぎると変な入れ知恵をされ、障害者がグループホームの運営方針にクレームを入れてくるのを防ぐためみたいです。

    おすすめする人

  • 人間関係がない所が良い人
  • 二人一組の所は若干、人間関係が必要ですが、楽な所は一人なので、かなり気が楽です。マイペースに仕事ができます。

  • 家事が好きな人
  • 人に料理などを作ってあげるのが好きな人におすすめです。
    障害者の方ってピュアな人が多いので、「美味しい美味しい」って毎回言ってくれます (笑)。

  • 楽な介護職がしたい人
  • この仕事をすると楽すぎて、普通の介護職が出来なくなる可能性がありますが、これほど楽な介護職はないと断言できます。

    まとめ

    まとめ
    障害者施設のグールプホームが楽な点 まとめ
  • 睡眠がしっかり取れる
  • 人間関係がほぼない
  • マイペースに仕事ができる
  • 実働時間が短い
  • 私が働いていた所の社員の人は、「普通の介護職にはもう戻れない」と言っているぐらいなので、正社員でもかなり楽です。
    入居者が軽度の障害者の人達だけだと昼間は各自仕事に行っているので、日勤の人はあまりやる事がない気がします。
    正社員の人も夜勤がメインですが、普通に寝る事が出来る夜勤なので楽だし、寝不足にもなりません

    障害者施設のグループホームの正社員で一番気になる点は給料の昇給がほぼ無いので年収が頭打ちになる事です。
    私が働いていた所の正社員の人は月25.6万でボーナス少々貰っていたみたいですがこの先、給料が上がる事は無い感じでした。
    しかし、仕事のストレスの無さ、楽さを考えると『これでも良いかな』と言っていました。
    普通の介護職だと月30万ぐらいですが身体的、精神的にきついのでどちらを選ぶかは本人次第です。

    まずはバイトから経験してみて続けていけそうなら正社員になっても良いかと思います。
    障害者施設のグループホームで働きたい人はバイト探しアプリで探すのが簡単です。
    【無料】おすすめバイト探しアプリ、サイトでまとめているので障害者施設のグループホームでバイトしたい人はこちらのアプリを使うと良い条件の障害者施設のグループホームのバイトが見つかると思います。

    【2024年】おすすめバイト探しアプリ!穴場バイトの探し方【無料】 ※3分くらいで読み終わります。 最近はバイト探しアプリが沢山あってどのバイト探しアプリを使えば良いのか分からないと悩んでる人が...
    ABOUT ME
    管理人
    バイト体験談やバイト情報を掲載しています。 年齢による就職の壁を知っているのでバイトより20代のうちに就職をおすすめしています。